なぜ、いつまでもより速いクルマを開発しなくてはならないのでしょうか?

高速道でも120kmが上限ですし一般道では60km程度しか出せません
外国では速度制限のないような道路もありますが安全を考えたら200kmも300km/hも出す訳ではありません
それでもより速いクルマを作り続ける理由はクルマの未来や進歩を考えているからです
現状に満足してしまうとその時点で進歩が止まります
速いクルマを造るということは安全にも配慮しなくてはなりませんし、乗り心地や燃費も良くなくてはなりません
新幹線や飛行機も時代とともにどんどんスピードがアップしています
速いクルマ=明るい未来
まだまだ、クルマの未来も楽しみですね










