走行距離税!?

なにやらまた国がとんでもないこと考えているようです

ガソリン暫定税率廃止に伴う税収不足を自動車関連から奪う案です

せっかくガソリン税無くなっても走行距離に応じた税金取られるなら同じかそれ以上じゃないですか?

こんな悪税絶納得いきません

そもそも地方では公共交通網が整備されていないのでクルマを使う機会が多く走行距離も増えます

そんな仕方の無い環境下に住んでいる人にも課税する意味がわかりません

そして一体どんな方法で走行課税するのでしょうか?

点検や車検ごとに走行距離チェックをする?

またメーター戻しが横行しますね

クルマやスマホにGPS搭載して管理

プラバシーゼロですね

もう鉛筆なめなめで国民から税金を巻き上げるのはやめてもらいたいものです

交通インフラにお金がかかるかもしれませんが

信号機が500万円

高速道路1km で50億円

これって適正価格ですか?

お金の入口より出口の見直しから始めるべきだと思います

まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(10:00 - 19:00)

フリーダイヤルアイコン 0120-78-1190
facebook instagram

keyboard_arrow_up